値下げ中!! 2022 弁理士 論文本試験において、真の意味で得点を獲得できる答案作成力の基盤を構築する道場 江口先生

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


道場: 江口裕之の答案作成力の基盤構築道場

- 直近の論文本試験問題に示された示唆から要求される答案とは何かを紐解き、重要テーマや重要論点の模範答案に基づき解説 -
道場のおススメポイント
①直近の論文本試験問題の示唆から真の意味で要求される答案とは何かを紐解き解説
②今後出題が予想される種々の重要テーマや重要論点を本試験で要求される解答例で解説
③重要テーマ、重要論点の理解された知識の定着により短答、論文同時合格へレベルアップ

論文本試験は題意(書いてほしいこと)を厳格に吟味された問題が出題されます。しかし、本試験で実際に要求される答案が書けている受験生はほんの一握りのようであり、良いと信じて書いた答案が、実は得点に繋がっていないという最も避けたい事態が生じています。これは、題意の詳細が公表されず明確な対策が採れないことが最大要因と考えられます。
一方、令和2年及び令和3年の論文本試験問題、特に特許法・実用新案法の出題から本試験において要求される答案の示唆が伺い取れます。そこで、本道場では、直近の本試験問題に示された示唆を紐解くことで、本試験において真に求められている答案とは何かについて理解を深めます。その上で、今後出題が予想される重要テーマや重要論点について本来あるべき模範答案を提供することで、それに基づく論文作成力の基盤を構築し、併せて重要テーマや論点の理解を深めます。
また、本道場では、必須3法や条約について短答試験で出題される重要テーマや論点についても、理解された知識の確実な定着を可能とします。このため、論文に加え短答の実力アップも図れることから、短答本試験受験者にも受講をお勧めします。

生講義による書き込みがあります。ご注意を!!!



残り 1 7200円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから